Home » Blog » Sachi's Blog » 日本
Sachi
日本
30 May 2015
必要最低限なモノだけで生活していた旅をして頃。
バックパックに詰まったモノだけで生きていけることを知り
帰国後しばらくは必要じゃないモノに囲まれて生活したくなかった。
「それだけで生きていけるなら、それだけでいいじゃない」
***
時は3年ほど経ち、わたしは母になった。
そのわたしが今思うのは
「必要じゃないモノは選んだ分だけは必要」ってこと。
【必要なモノ】というと、ほんとに最低限。
でも生活していると
摘んできた野花を生ける花瓶はあったほうがいいし
流行じゃなくても、好きな洋服をまとっっていたい。
いつも使うグラスは、お気に入りのものがいいし
気分をさわやかにしてくれるアロマも、たまには新調したい。
必要か必要じゃないかって言われたら【必要じゃないモノ】も
毎日を気持ちよく暮らしていくためにはやっぱり、必要で。
そういうモノたちを、丁寧に選んで暮らしていきたい。
***
もうひとつ主婦には必要なモノ。
雑談。
子どもを育てる前は、スーパーや街角で立ち話しする奥様に
正直共感はなかった。
《立ち話し=おばちゃん》みたいな方程式が自分の中にあったし
きっと無意識に子どもを育てる前のわたしは
「あぁはならない!」と思っていた。
でも、今は【立ち話しは必要!】と言い切れる。
仕事を始めて、その雑談の必要性を知った。
仕事をする前は、毎日同じメンバーで集まってみんなで子どもを遊ばせて
そこであーでもないこーでもないと話していたことが今となっては
「こんなにも大切だったのか!」と思ってる。
それは「どこのスーパーが安い」とか、日々のちょっとした知恵に始まり
子どもの成長の相談・・・など多岐にわたるけど
そういった情報もそうだし、なによりもその時間が大切。
絶対必要なモノではないけれど、《人と話す時間のゆとり=心のゆとり》なんだと思う。
※大好きなうさちゃんをずっと抱っこしていたくて、バスタオルで巻いているむすめ。
母という職業には四六時中子どもの時間で、自分の時間なんてない。
女性は共感のイキモノ。
夫に心配事や愚痴言ったところで意見を言われてしまう。
そうじゃない、女は共感して欲しいだけなんだ!
そこのところ女性同士はいい。
ちょっとしたことでも「そーだよねぇ、わかるー!」と言ってもらえる。
あぁ、そうそう、その言葉が欲しかったんだ、ってホッとする。
育児は仕事のように緊張感のあるものではないけれど
仕事のように終わるときは来ない。
赤ちゃんのときなんて、ブラック企業どころじゃない残業と夜勤の連続。
いくら待っても休日なんて来ない。
達成感もなければ報酬もないけど、ただただ愛おしい我が子のために
出来てしまう偉業。
そういうお母さんという仕事には、絶対!ゆとりが必要なんだな。
独身時代のわたしには分からなかったけど
必要か必要じゃないかって言われたら【必要じゃない雑談】も
毎日を気持ちよく暮らしていくためにはやっぱり、必要で。
そういう時間を大切に暮らしていきたい。
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
30 Aug 2013
きっと・・・つまらない人間になっていくのが怖かったんだ。
旅を終えた以上、過ぎてしまった「旅」にもうすがってはいたくなかったのに
進むことが怖かった。
前へ進めなかった。
* * * * *
2012年2月、一度旅を終え、また旅に出ようと思い再出発のチケットを買った10日後。
そう、それはちょうど去年の今ごろ。
待望のちいさな命が私たちのもとへやってきたことが分かった。
Category: Comment (2) | Trackback (0) | Permalink
07 Aug 2013
夏野菜をふんだんに使った夏の定番メニューと言えばラタトゥイユ。
シンプルなレシピゆえに簡単にも作れますが、
逆を言えば、シンプルだからこそ丁寧に作ると奥深い味になり
簡単に作ったものとは比べ物にならないくらい美味しいモノになります。
世には「簡単」「時短」などのお手軽レシピが溢れていますが
たまにはそんな言葉からすこし離れてみて
「ゆっくり」「じっくり」「丁寧に」
ぱちぱちと素材がフライパンの上で踊る音や
ことこと揺れる鍋のリズムを楽しんでみてはいかがでしょうか?
途端に「主婦の仕事」としてやっていた料理が
心が軽やかに、晴れやかになるような・・・
それはまるで肩の力がすとーんと抜けるようなリラックスできる音楽と、
心地よいアロマが焚かれた部屋でヒーリングを受けているような
とっても気持ちのよい感覚が味わえるはずです。
毎日とはいかなくても、
そう、週に一度でもいいから
「おしごと料理」から「癒され料理」をしてみましょう。
愛情こめてじっくり手を掛けた料理たちは
美味しくなってあなたの元に返ってきてくれるはずです。
* * * * *
~絶品ラタトゥイユ~
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
04 Aug 2013
生後94日目、「関東一のパワースポット」と呼ばれる、秩父にある三峰神社まで
ショートトリップしてきました!
前々から行きたいと思っていたものの、連日の暑さになかなか気が進まず。
天気予報で来週から気温が上がること、週末はさほど気温が上がらないという予報を見て
「行くなら今だ!!」と急遽行ってまいりました~。
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
28 Apr 2013
この旅、最後の地。
それがハワイだったことに大きな意味を感じます。
旅をしている間、これからのことをたくさん考えました。
けれども旅の終わりのキモチだけはずっと想像できずにこの日まで来たのです。
「もっともっと旅を続けていたい」
そう思いながら旅を終えるような気もしていました。
好きな場所に好きなだけ。
好きな人と好きなだけ。
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
04 Mar 2013
「妊娠中だって、子どもを生んだって、好きなことをしていたい!」
と、思い立って企画した今回のイベント。
(こちらをクリック→※東京の古民家ゲストハウスtoco.←)
9ヶ月を迎える、日に日に大きくなるおなかを愛おしみながらも
出来ることはなるべく自分で・・・と思い準備を進めていました。
いざ当日を迎えてみると自分一人では出来ないことばかりで
わたしが何かを頼む前から
「さちさん!大丈夫?これ運びます?」
「さちさん、さちさん!」と声をかけてはスムーズに進行してくれた
toco.のかわいいスタッフさんたち。
決してわたしに重荷を感じさせないような心配りとやさしさに
台所で準備をしてる中、バターの香りに包まれながら
何度もじんわり目頭が熱くなっていました。
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
20 Feb 2013
陽のあたる場所でスパイスをするのが好き
太陽のあたたかさを感じて、無心で手を動かしていると
すりたてのその力強い香りに
いつかのあの市場の路地裏や
いつかのあの台所の記憶へと誘(いざな)われる
いつも同じ場所で屋台を出すおしゃべり好きのおじさんの慣れた手つきも
言葉は少ないけど、たべものをさわる手のやさしさに
それだけでうっとりしていたあの食堂のおばちゃんのことも
思い返せば、わたしの旅はいつも料理に流れる時間と共に残されている
そんなわたしの愛おしい旅の時間が、誰かのステキな時間になることを願って・・・
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
13 Jun 2012
何十時間も掛かる移動でも、汚い宿も、どんなことも、どんな時でも
「日本へ帰りたい」
そう思ったことがありませんでした。
正直言うと二度ありますが、これもまたおかしな話で「日本へ帰りたい」ではなくて
Category: Comment (2) | Trackback (0) | Permalink
22 May 2012
私たちは2009年7月22日、奄美の皆既日食の日に入籍をしました。
そして2009年10月に旅へ出発して、2010年1月15日インドで金環日食を観測。
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
26 Oct 2009
夢が現実になると言うのに なんだか実感が湧かず 1週間の小旅行に行く位の感覚です。
とは言うものの、60リットルのバックパックはパンパン。
計ってみたら なんと18キロ!
それでも ワクワクがその荷物を背負う力になるんです。
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
22 Oct 2009
手をかけた分だけ 体に残る
気を抜いた分も 体に残る
この人生で 自分を選んでくれた男性が 幸いにもいたので
いつまでも輝くために 今日も 磨きをかけるのだ
Category: Comment (2) | Trackback (0) | Permalink
18 Oct 2009
せっかく女性に生まれたんだ。
いつも綺麗にしていたい。
世界を旅して周るからって どーでも良い服を着ていたくなんかない!
好きな洋服を着ていた~い!!
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
13 Oct 2009
私はとにかく、蚊に刺されやすいんです。
夏休みの子供ばりに刺されちゃうんです。。
酒好き故か、はたまたA型だから??
なんだか分からないんですけど
とにかく 刺されるんです。。。
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
06 Oct 2009
2009/07/22
なんでだろう。
こんなにも皆既日食に想いを馳せていたのは。
そして、
太陽と月がかさなるその日に、
生涯の伴侶と結ばれたいと 願っていた。
夢や願いというよりも、
なぜか 確信に近い想いは、
Category: Comment (2) | Trackback (0) | Permalink
04 Oct 2009
2009/07/07
意図した訳でもなく、気がつけばいつもちゃんと呼ばれているんです。
今回呼ばれたのは、高千穂・・・天岩戸神社。
私自身、自らどこへ行こう!と行くタイプの人間でなく
「呼ばれたら行こう」と思う人なのです。
なぁんにも考えてなく、誘われれば有り難くご一緒するのですが
結果的には「あぁ・・・だからなのね」って思うことばかりです。
呼ばれてるんです。
今回もまさにそうでした。
Category: Comment (2) | Trackback (0) | Permalink
30 Sep 2009
「 さぁ 行くぞ~!!」
「 でも やっぱり・・・」
そんなことを繰り返してました。
なんせ退職、結婚、世界一周
人生の一大イベントを集約させちゃうので
Category: Comment (2) | Trackback (0) | Permalink
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
19 Sep 2009
私はごく普通の27歳です。
将来について悩んだり、
仕事でうまくいかなかったり、
女友達と飲み明かすことが 何よりの楽しみだったり、
恋愛で一喜一憂したり、
決して 世界一周に行くからって
Category: Comment (2) | Trackback (0) | Permalink
![]() |