Home » Blog » Sachi's Blog » アルゼンチン
Sachi
アルゼンチン
26 Feb 2011
アルゼンチンで街を歩いていると、肉の焼ける香ばしい匂いがしてきます。
おそらく誰もが「 アルゼンチンの料理 」 で思い浮かべるものと言えば
「 牛肉 」ではないでしょうか?
実際たくさんの旅人から「 アルゼンチンの牛肉はすごい! 」と、伝説のように
何度も聞いてきましたが、確かに食べてみると伝説級の美味しさ。
Category: Comment (2) | Trackback (0) | Permalink
20 Feb 2011
南極行き豪華客船から降りて、現実世界に引き戻されることに拒否反応が出るかと
思いましたが、意外と普通にバックパッカー生活に馴染んでしまいました。笑
重い荷物も、まぁ仕方ないよね。
共同部屋でも、まぁ問題ないでしょ。
と、持ち前の順応力を発揮してまた新たな旅の始まりです。
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
25 Nov 2010
旅がどんな感じだかも分からず、とりあえず動きやすい服をバックパックに
詰め込んだ1年前。
1年が経った今、旅にはどういう服装が勝手が良くて、どういう服装なら出来るなどが
分かってきます。
そして、女の子の旅スル人たちが集まると必ずと言っていいほど出てくる話。
Category: Comment (5) | Trackback (0) | Permalink
23 Nov 2010
わたしは大の犬好きです。
誰にも ( 犬にも? ) 理解されないけど、犬と会話できます。
旅生活では犬が飼えないので、最近は長居すると決めた場所の宿では
「 犬はいますか?」 と聞くのが定番になっています。
それほどcrazy on dog!なのですが、世界最南端の都市・ウスアイアで
この旅で一番かわいい犬に出会いました。
Category: Comment (10) | Trackback (0) | Permalink
22 Nov 2010
バリローチェからカラファテ ( 氷河のある街 ) へバスで移動する途中に
立ち寄ったおうち。
お手洗いと軽食がありサービスエリア的な役割を果たしているのですが
ここのおうちの周りは周囲何十kmと何もないんです。
大平原にポツンとこのおうちだけがあります。
Category: Comment (4) | Trackback (0) | Permalink
21 Nov 2010
チリのプエルトモンからバスで6時間、アルゼンチンに再び戻って
バリローチェという街に来ました。
バリローチェは南米のスイスと呼ばれる街で、スイスに行ったことがないものの
その雄大な景色は 「 なるほど! 」 と頷く大自然。
南半球はこれから春。
Category: Comment (4) | Trackback (0) | Permalink
09 Nov 2010
もう随分と自炊生活をしているので、ついに手持ちの調味料がなくなってきて
心細い気分になっていたのですが、ブエノスアイレスに日本食材を専門に
取り扱っているお店があると聞き、どの観光よりも真っ先に行ってきました。
店の扉を開けると懐かしいパッケージがいっぱい!
Category: Comment (2) | Trackback (0) | Permalink
07 Nov 2010
ブエノスアイレスで日曜に開催される骨董市が楽しい!と聞きつけ
行ってまいりました、骨董市。
どこからこんなに人が集まってるの!?と思うほどたくさんの観光客と現地の人々が
数々の露天をひやかしながらも、お気に入りのものを見つけて
買い物を楽しんでいました。
中でも、若手のデザイナーさん達の服が安くてかわいい!
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
![]() |