Home » Blog » Sachi's Blog » 2011年6月
Sachi
2011年6月
30 Jun 2011
セマナサンタとは、英語で言う 「 イースター 」 にあたりキリストの復活祭です。
この日は祝日になり、各家庭でセマナサンタの日にだけ食べる料理を
せっせと準備します。
旅行しているだけだと、このセマナサンタは
「 交通機関が混む!観光地が混む!!」
Category: Comment (2) | Trackback (0) | Permalink
27 Jun 2011
うちは夫婦揃って、旅人とは思えないくらいの量の洋服があります。
旅に出る前は、
「 旅って言ったらアウトドアな感じ!? 」 とTシャツや動きやすそうなパンツを購入。
( ちなみに旅っぽい格好をまるでしたことがありませんでした。
ひらひらシフォン大好き!)
しばらくはそういうものだと思って、着慣れない洋服を着ていました。
しかし、だんだんだんだん溜まってきたフラストレーション・・・。
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
23 Jun 2011
ペルーと言えば・・・
「 ピスコサワー!」
お酒好きの方はきっと、こう答えるのではないでしょうか?
ピスコとは、ペルー原産のブドウ果汁を原料とした蒸留酒のことで、
アルコール度数は42度もあります。
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
21 Jun 2011
いつも手の込んだ料理を作るママサンドラでも、時には
「 今日は手抜き!」 ( その言い方がまた可愛らしくって!! ) と
簡単な料理を作る日もあります。
今回はそんな手抜き料理のペルー版広島焼き的存在 「 トレハス 」 のご紹介です。
Category: Comment (2) | Trackback (0) | Permalink
18 Jun 2011
日本にいれば、自分の生活や仕事にあった健康的な生活を誰しも少しは気にして、
実践していると思います。
忙しい毎日でも不規則な仕事なら仕事なりに、その生活にあった食生活などが
自分なりに確立されていますが
Category: Comment (2) | Trackback (0) | Permalink
16 Jun 2011
ペルーを旅したら誰もが目にする国民的飲み物、チチャモラーダ。
色からして、「 ぶどうジュースかな?」 と飲んでみるとビックリ!
そんな方がきっとたくさんいるのではないでしょうか?
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
13 Jun 2011
牛肉・鶏肉が多いペルー料理ですが、たまには豚肉も食べたくなるものです。
今回のレシピ 「 レチョン 」 は、ママサンドラが豚肉を大量に漬け込み
オーブンで焼いて街に売りに行っていた、ママサンドラの自慢の豚料理です。
もちろん私にも味見させてくれましたが、
あまりにも美味しくてわざわざ買いに行ったほどのうまさ!
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
10 Jun 2011
ママサンドラに美味しいレシピを教わったからには
日本でもペルー料理を作りたい!みんなに味わって欲しい!!
でも、レシピにも頻繁に登場してくる 「 アヒコロラド 」 って
日本で手に入るのかな・・・。
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
08 Jun 2011
ママサンドラの弟子になって1週間も経つと、
「 玉ねぎが出てきたらみじん切り!次は鍋を用意して油をひく!!」 と
先回りしてお手伝いが出来るようになってきました。
コリアンダー ( 香菜 ) もまた、そんな中の一つです。
Category: Comment (2) | Trackback (0) | Permalink
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
03 Jun 2011
神秘体験をしたシャーマンの家にはまだ生まれて間もないかわいいワンコがいました。
原則、敷地外から出てはいけない上に電気がないので
必然的にやることと言えばワンコと遊ぶこと。
出会った当初はうしろ足が悪く、歩くのもままならないワンコ・ブライアンが
Category: Comment (2) | Trackback (0) | Permalink
![]() |