Home » Blog » Sachi's Blog » ボリビアごはん。~市場ごはん~
ボリビアごはん。~市場ごはん~
15 Apr 2011
そこの街の味を知りたいなら、まず市場 ( メルカド ) へ!
しかも安いときたら行かない手はないですよね~!!
ということで、私たちはよく市場へ足を運びます。
今回はそんな市場でのごはんをご紹介いたします。
朝の市場には、仕事前に美味しいごはんで満たそうとする人たちでいっぱい。
周りを見渡して、一番混んでいる店を選んで何があるかを聞いてみるものの・・・
いつも、見たほうが早い!と大鍋を見せてとお願いします。
どれどれ~???と覗き込むとグツグツ煮えた料理はどれも美味しそう!
決められないなぁと思っても、ここが二人旅のいいトコロ。
「 私はコレ頼むから、違うのを頼まない? 」 とパートナーに提案し
お互い気に入った違うものを注文します。
私は朝なのでハードな肉系を避け、胃に優しそうな
かぼちゃ ( スペイン語でサッパーリョ ) いっぱいのスープを注文。
ボリビアのスープって、全部飲みきっても無料でおかわり出来るんです。
ですので気に入ったスープに出会ったら、「 キエロ マ~ス! 」 とお皿を差し出すと
またスープを盛ってくれます。
パートナーが注文したのはモツ系の煮込み。
朝なのに何でも新しいものを好むパートナーらしいなぁと横目で見ていると
なにやらイマイチっぽい表情。
彼のイマイチ顔の原因は 「 チューニョ 」。
チューニョとは写真左にある黒いじゃがいものことで、ボリビア・ペルーなどの高地で
食べられるじゃがいもを干した保存食です。
実はこれが私も大の苦手で、一度口にした以来食べていないクセモノ。
そんな私たちを嘲笑うかのように必ずと言っていいほどついてくるチューニョ。
じゃがいもの神様に申し訳ないと思いながらも、いつも食べられないのです。
旅に出て市場ごはんの魅力に目覚めたわたし。
日本に帰っても市場ごはん巡りをしたいなぁ~と、想像してるだけで楽しくさせてくれる
ボリビアの市場ごはんなのでした!
このエントリーのトラックバックURL
http://www.one-plus.net/mt/mt-tb.cgi/416
![]() |
Comment Form