Home » Blog » Sachi's Blog » 2011年4月
Sachi
2011年4月
29 Apr 2011
ペルー第二の都市・アレキパ。
標高は2300mとクスコやプーノに比べると低く、温暖なので
とても過ごしやすく感じます。
しばらく標高3500m以上の土地にいたのでもう、まるでパラダイス!
半袖で過ごせる気候の土地に行きたい!!ってしばらく思っていたので
念願叶った感じです。
Category: Comment (2) | Trackback (0) | Permalink
27 Apr 2011
美味しい料理って、けっこういっぱいあるものです。
でも 「 感動する料理 」 にはなかなか出会えません。
食べた瞬間に驚き、二口目は確認するようにじっくり味わい、
三口目には確信し、それ以降には感嘆することも忘れもくもくと食べる。
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
25 Apr 2011
2時間も悩みに悩みオーダーした靴なのに、肝心のホルヘおじぃちゃんの書いた
スケッチはこれだけ・・・。
不安で、毎日様子を見に行っていました。
そして、出来上がったのはこちら!
Category: Comment (4) | Trackback (0) | Permalink
24 Apr 2011
マチュピチュに行くための基点になる街・クスコ。
クスコに着いたら、「 さぁ!マチュピチュに行くぞ!! 」
・・・の前に!ずっと欲しかったものを手に入れるため、ある工房へ向かいました。
本当にここ?と不安に思いながら狭く暗い通路を通り抜けると
ちゃんとありました!
Category: Comment (4) | Trackback (0) | Permalink
23 Apr 2011
ずいぶんと長いことお世話になったボリビア・ラパスから
次なる目的地、マチュピチュ拠点になる街・クスコに向かう途中で通った
国境、デサグアデーロ。
Category: Comment (2) | Trackback (0) | Permalink
21 Apr 2011
何回にも渡りご紹介した 「 ボリビアごはん。」 も今回で最後。
名残惜しむように ( !? ) ご覧くださいね~!
ボリビアの代表的な料理、サフタ。
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
20 Apr 2011
ボリビアどこでも見ることの出来るすごい色をしたゼリー・・・。
ゼリーの上にホイップクリーム的なものがもこっっと乗っかっています。
食べたかって?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
Category: Comment (2) | Trackback (0) | Permalink
18 Apr 2011
ずいぶんと長く続いています、ボリビア料理紹介。
懲りずにご覧いただけたら嬉しいです!
POLLO FRITO ( ポジョ フリート )
スペイン語でフリートが 「 揚げる 」 という意味なので、こちらは鶏の唐揚げと言えます
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
Category: Comment (1) | Trackback (0) | Permalink
15 Apr 2011
そこの街の味を知りたいなら、まず市場 ( メルカド ) へ!
しかも安いときたら行かない手はないですよね~!!
ということで、私たちはよく市場へ足を運びます。
今回はそんな市場でのごはんをご紹介いたします。
朝の市場には、仕事前に美味しいごはんで満たそうとする人たちでいっぱい。
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
14 Apr 2011
プロレスとか格闘技とか、怖くて見たことがありませんでした。
幸い?パートナーもそういう類を進んで見る方でもなかったので
私の人生にプロレスというものが入り込むことがないまま過ぎ去ろうとしていた
ある日・・・。
まさかのボリビアでプロレス観戦!!
Category: Comment (4) | Trackback (0) | Permalink
13 Apr 2011
まだまだ続きますよ、ボリビアごはん。
TALLARIN ( タジャリン )。
※ただしアルゼンチンではllaをシャと読むので 「 タシャリン 」、
そして、本場スペイン発音はllaをリャと読むので 「 タリャリン 」 かも・・・?
タジャリンとはパスタのことを指すことが多く、ここボリビアでも
パスタをよく食べます。
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
11 Apr 2011
さて、今回の 「 ボリビアごはん。」 は屋台ごはん特集です!
旅の始めは、「 衛生面とか大丈夫なんだろうか・・・。」 と心配で控えていた
屋台ごはんですが、今は安さと美味しさ、その雰囲気に惹かれて進んで食べています。
ボリビアはもちろん、ペルーでも出会うことの多い
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
10 Apr 2011
しばらく自炊が続いていた旅生活を終え、ボリビアでは久々の外ごはんが続いたので
張り切ってボリビアごはん紹介をしていきたいと思います。
これからしばらくごはんの話が続くので、おなかが空いている人はご注意を!
まず、ボリビア料理で一番代表的なのが、これ!
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
09 Apr 2011
チリ・イースター島から帰ってきてウユニでの絶景とオルーロのカーニバルを満喫した後
こともあろうことかボリビア・ラパスで体調を崩してしまいました。
病院に行くと、また一週間後に再診が必要だったので、ラパスにもう一週間いることに。
体調を崩したと言っても寝込むとかそんなではなかったこともあり
せっかく出来た時間をスペイン語の勉強にあてることにしました。
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
08 Apr 2011
今回は珍しくリアルタイムでのご報告です。
今わたしはペルー第ニの都市アレキパにいます。
わたしは!
・・・わたしは?
あれ?パートナーは??
Category: Comment (6) | Trackback (0) | Permalink
07 Apr 2011
着いて早々、生後10日のアイコはまだあまり目も開かないくらい小さかったのに
私たちがイースター島にいる間の3週間で
目が開くようになり、泣くようになり、手が動くようになり
毎日、着実に、成長していました。
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
05 Apr 2011
私たちが今回イースター島への滞在を予定していたのは3週間。
そのほぼ毎日をイースター島のファミリアと過ごし、
思い出はすべてファミリアと一緒でした。
休みの日になると、釣り好きのパートナーを気遣って遠くの釣りスポットまで
釣りに連れて行ってくれ
帰ってきたらみんなで一緒に新鮮な魚のBBQ!
Category: Comment (0) | Trackback (0) | Permalink
03 Apr 2011
アイコが生まれたことで、周りの大人たちはアイコに付きっきり。
2人のお姉ちゃんたちもオムツ換えを手伝ったりして
一緒にアイコをかわいがっているものの、やっぱりまだ愛情を独占したい年齢です。
特に4歳の次女・メラーニアはアイコが生まれて2週間も経つと
アイコの可愛らしさよりも、自分への関心が少なくなったことの方が気に触り
朝から晩まで機嫌が悪い・・・。
Category: Comment (4) | Trackback (0) | Permalink
![]() |