Home » Blog » Sachi's Blog » 伝統料理・ウムの出来上がり!いざ宴!!
伝統料理・ウムの出来上がり!いざ宴!!
31 Mar 2011
前回 ご紹介した、イースター島に古くから伝わる伝統料理方法・ウム。
焼いた石と食材をバナナの葉っぱと土で密封して蒸すこと約2~3時間後。
いよいよ食べ頃になります。
今回はウム料理の出来上がりをご堪能くださいね!
スヤスヤ寝ていたニャンコは子供の襲撃に合い、起床・・・。
男性陣がウムの準備をしている間に、女性はテーブルを飾ったり
他の料理を作ったりして、華やかに彩ります。
すっかり陽も暮れてきて、宴にはいい時間。
さて、ウムの出来はいかがでしょうか??
わぁ~!蒸されてますね~!!
焼けていた石もすっかり素手で触れる熱さになっています。
そして・・・お肉のお目見え!!!
パンもしっかり蒸されているようです。
バナナの葉っぱから出来上がった食材を取り出したら、ここからは女性にバトンタッチ!
綺麗に盛り付けして、食卓に並べます。
若い女性も、ベテランのお母さんも、みんな手際が良く
小さい頃から目で見て覚えているんだなぁーと思うと、とても羨ましかったです。
どんどんと並べられるウム料理が食卓にいっぱいになると
腹ペコ&酒飲みが集まって、待ちきれずにいただきま~す!!
石とバナナの葉っぱで蒸し焼きしたウム料理は驚くほどジューシー&柔らかく
今まで食べたことのない美味しさで大満足。
バナナのパンケーキも自然の甘さが際立って、一口でお気に入り!
食べても食べても、「 サチ!肉をもっと食べて!お酒は!? 」 と
次から次へとお皿に盛ってもらい、
こうしてアイコの洗礼祝いの宴は夜更けまで延々と続いたのです。
どこの国でも何かと飲んでオトナが楽しんじゃうのは変わりませんね 笑
たんまりお酒を楽しみながらも
伝統と優しさがたくさんつまったあまりにも美味しいウム料理を頬張りながら
「 バナナが育てられる場所に住んで、週末はウムpartyがしたい・・・!」 と
楽しい妄想にふけってしまうのでした!
このエントリーのトラックバックURL
http://www.one-plus.net/mt/mt-tb.cgi/398
![]() |
Comment Form