Home » Blog » Futoshi's Blog » とあるクスコの一日
とあるクスコの一日
27 Apr 2011
ここは、もっとも有名な世界遺産といっても過言でない
マチュピチュに行く起点になる街、クスコ。
僕らも単なる通過点としか見ていなかったけれど、
個人的な感想でいえば南米NO1の美しい街並み。
治安の悪さを恐れて殆どカメラを持ち歩かず、
写真を撮っていないのは残念ですが、インカ時代の石組に植民地時代の
コロニアル風の建物が立ち並ぶ歴史の妙に美を感じずにはいられない。
日の出から移り変わるクスコの街並み
散策した時に撮ったスナップ
そしてたまたま行われていた伝統衣装でのダンス
そして旅人の中で特に有名なのがオリジナルの靴づくり。
詳しくは相方の日記に書いてあるので詳細は省きますが
皮の色や、形はもちろん、合わせる生地、ソール、糸に至るまで
細かく指定でき、世界でひとつオリジナルの靴を作ることができる。
そして僕が作ったのがこれ。
入籍した奄美大島の皆既日食をモチーフに自分で型を作ってこだわってみました。
すぐにマチュピチュに行くつもりがすっかり気に入ってしまって
長居をしてしまったクスコの街。
通り過ぎるだけではもったいない風景がそこらじゅうに転がっている。
このエントリーのトラックバックURL
http://www.one-plus.net/mt/mt-tb.cgi/434
![]() |
Comment
靴かっこいい!!
いいなその靴。
フトシ君相変わらず良い写真撮るね。
ぜひ帰って来たらいっぱい見せてくださいね
それとシャーマンどうでした?
その結果も聞きたいです
12 May 2011 | RYO
メール・写真ありがとうございました♪
靴めっちゃイイですね!
全然知らずにクスコぶらぶらしてました~><
もったいない事をした!
社会人になった今
このサイト見て元気出して頑張ります!
13 May 2011 | めぐみ
RYOくん
この靴も無事日本に着いたようなんで
履くのが楽しみだよ!
シャーマンの話は日本に帰ってからゆっくりとね!!
めぐみさん
ありがとうございます!
靴は世界に一つだって思うとやっぱり愛着がわきますね。
新社会人、覚えることもたくさんあって大変だと思うけど
これも人生という旅の道程。
楽しんで仕事をしてくださいね!
18 May 2011 | Futoshi
Comment Form