Home » Blog » Futoshi's Blog » サハマ山の麓で
サハマ山の麓で
19 Apr 2011
今回訪れたのは、ボリビアの事実的首都ラパスからバスとコレクティーボに揺られて
6時間ほどいったサハマという場所。
ここはボリビア最高峰6500mのサハマ山が望める国立公園の中。
あるのは見渡すかぎり乾燥した平原に山に、リャマ、そしてリャマ・・・・
・・・だけではなく、ここには日本人としては見逃せない天然の温泉があるんです。
何もないところに1軒だけぽつりと佇む宿(何故か凄くきれい)があり、
24時間、ほぼ貸切独占状態で温泉を満喫できる。
訪れた日は奇しくも満月の日。
今夜は日本酒片手に温泉で月見酒!!といきたいところですが
いかんせん、ここは日本の真裏。
仕方ない、ここはビールで我慢。と思ったけれど、
なんと管理人のおばちゃんは山にリャマを放牧しに行って
今日は帰ってこないとか・・・・。無念。
それでも満月が煌煌とサハマ山を照らし、久しぶりに真っ裸で入る温泉は格別。
富士山より高いここは外に出ると凍えるように寒いけれど、
40℃をちょっと切るくらいの温度は長く入るには最適で、
旅の疲れを充分に癒してくれました。
翌朝、起きてみると地元のおじちゃんたちが井戸端会議。
時々、地元の方も入りに来るようで、ここの湯は関節にいいんだ。と
自らに言い聞かせるように言っていたのが印象的でした。
是非、ラパスにお越しの際はサハマまで足を延ばしてみることをお勧めしますよ!
このエントリーのトラックバックURL
http://www.one-plus.net/mt/mt-tb.cgi/430
![]() |
Comment
高原の温泉って最高だね。景色で癒されそうだ。
どうスペイン語はかなり上達した??
29 Apr 2011 | じゅん
やっぱり温泉は日本人の命!!
こんなとこで一人占めできたらそれだけで幸せです。
スペイン語は相方の方がはるかにうまいです。
でも、旅に必要なくらいは話せるようになったよ!!
さすがに8か月もいるんでね・・・
01 May 2011 | Futoshi
Comment Form