Home » Blog » Futoshi's Blog » パタゴニア
パタゴニア
07 Nov 2010
イースター島での楽しい思い出を後に、
次の目的地はアルゼンチンのハイライトとも言えるパタゴニア。
服のブランドにもなっているので名前をご存じの方も多いのでは?
パタゴニアは国の名称ではなく、世界一周を目指したマゼランが名付けた
アルゼンチンとチリの国境にまたがる地域の名称。
ここは年間を通して気温が低く、風が強いことでも有名ですが、
自然の厳しくも美しい姿が見れるとあって、外国から来るトレッカーには
絶大な人気を誇ります。
まず僕らが向かったのは煙突のように隆起したフィッツ・ロイ峯の麓の街、
エル・チャルテン。
そこへ向かうバスから見る景色も刻々と変わり、
パタゴニアに近づいていることを教えてくれる。
そして着いたのがココ。
手を伸ばせば届きそうなところに雪を戴いたフィッツ・ロイが。
季節は春、道端にはタンポポが咲き乱れ、トレッキングする足取りも軽くなる。
そして何にもまして絶景なのが朝焼けの雄姿。
日が射すにつれて真っ赤に染まる
このエントリーのトラックバックURL
http://www.one-plus.net/mt/mt-tb.cgi/295
![]() |
Comment
嘘みたいな写真だね! っていうかチョッと絵に見えるし!
今日はミエの実家の畑の収穫祭。デカイサツマイモが沢山採れました♪ 夜は嫁の実家で芋Partyです!
13 Nov 2010 | 丸坊主
ここはパタゴニアのロゴの元になっているだよ~
久しぶりに山に感動しました。
芋パーチーですか??
なんか秋って感じがするな~
13 Nov 2010 | Futoshi
スゲー
まさに世界の果てってカンジ
15 Nov 2010 | アポロ
日本では見れない景色ってが堪能できたよ。
やっぱり自然が一番感動するんです。。
16 Nov 2010 | Futoshi
Comment Form