Home » Blog » Futoshi's Blog » パレスチナ自治区 ベツレヘム
パレスチナ自治区 ベツレヘム
11 Jun 2010
エルサレムから約10kmのところにパレスチナ人の居住区(ベツレヘム)があり、
そこにキリストが生まれたとされる生誕教会がある。
ベツレヘムでもうひとつ忘れてならないのがイスラエルとの境界にそびえる壁。
壁を打ち破るグラフティー達。
国境なみに荷物検査、パスポートチェックをしなければ通れない壁の向こう側。
この壁がある意味はなんだろう。
このエントリーのトラックバックURL
http://www.one-plus.net/mt/mt-tb.cgi/171
![]() |
Comment
よ〜ぃ 元気かよ〜
パレスチナ自治区って危なくないの? チョッと検索してみたりしたら囲まれているエリアなんでしょ? それがあの写真の壁か?
いや〜なんか2人が帰ってきたらチョッとやソッとの事じゃ動じなくなってそうだね(笑)
コッチは夏に向けてバタバタしてきて仕事以外が忙しくなりそうだよ(汗)
日記はいつも見てますんでちゃんと更新するようにッ!!(笑)
11 Jun 2010 | 丸坊主
sachiさん作った野菜炒めが大好きなあゆみです!
イスラエルの中のパレスチナ自地区私も行きました。
あんな大きな壁を目の前にすると・・イスラエルのやり方が
本当に汚く思えてなりませんでした。
エチオピアはいかがでしょうか!?
15 Jun 2010 | ayumi
丸坊主さん
二人とも元気だよ~~~
イスラエルはまだまだ時間が足りないし、
勉強が足りなかった感じです。
歴史を勉強してもう一度行きたいな~~~
そろそろWAXの準備で忙しいみたいだね!!
あ~新島の温泉に浸かりたい~~~~~
ayumiさん
コメントありがとうございます!!
野菜炒めで喜んで頂けて恐縮です。。。
エチオピアは22日に発つ予定です。
これからがリアルアフリカ。気を引き締めて楽しんできま~~す!
19 Jun 2010 | Futoshi
Comment Form