Home » Blog » Futoshi's Blog » 奄美皆既日食当日
奄美皆既日食当日
22 Oct 2009
皆既日食当日
まだ夜も明けきらない早朝。
なにやらただならぬ雰囲気が空に広がっている。
びっしりと敷き詰めたようなうろこ雲が空を覆い、太陽は控えめな光を雲間からのぞかせる。
なんだか今日はやっぱり特別な日のようだ。
まわりの人間もそわそわしていて、妙なテンションに妙な雰囲気。
人生初の皆既日食。
虜になってしまう人も多いと聞いてはいたが、まだどういうことになるのかまったく
想像もできない。
お酒を飲むでもなく、ビーチで遊ぶでもなく、ごくりと唾を飲み込むような妙な緊張感が
じりじりとつづく。
あっ、欠けてきた!!誰かの一言から一斉にサングラスをかけ、空を仰ぐ。
また少し分厚くなった雲を通してだんだんかけてきたのがわかる。
そしてようやく半分が欠けてきたころ、そわそわがドキドキに変わる。
なくなっちゃうよ、本当に、太陽が・・
いったいどうしたっていうんだ、この感情は。
畏れ?喜び?不安?感動?
訳のわからない感情が全身を駆け巡り、ナミダがあふれそうになる。
辺りは静寂につつまれ、波の音だけが聞こえる・・・
ついに僕と太陽と月が一直線になった。
つかの間の静寂を破り、朝陽でもない、夕陽でもない不思議な赤い空に向かって吠える!!
なんでだろう?生きてるってことを叫びたかったのだろうか?
まわりのみんなも声にならない雄たけびをあげる!!
そして月に隠れていた太陽がまた姿を現す。
うぉぉぉぉ~~~~
生きてて良かった~~太陽ありがとう~~~
わかってはいても、暗くそまった空のど真ん中に一筋の光が忽然と現れたとき、
太陽に対する畏敬の念というか、なんというか、とにかく僕たちは太陽に生かされて
いるんだなって本能がわかったような気がする。
普段当たり前にあって、とくに感謝することもなかったけど、人間に限らず、
どれだけの生命が太陽をたより生かされているのか・・・
もう言葉もでません。ただただひたっすらに感動と感謝です。
ただひとつ言えるのは、もういっかい皆既日食を見たい!!
来年のイースターはルート的に厳しいけど、来年のインドの金環日食は決まりです。
1月15日はインド南部に集合ですよ!!
このエントリーのトラックバックURL
http://www.one-plus.net/mt/mt-tb.cgi/31
![]() |
Comment
金環日食見たい!!!!!
年末インドに入るとして・・・
見ちゃいますか!w
つーか、本当に行けるのかオイラ???w
22 Oct 2009 | チィ
チィさん
南インドで待ってますよ!
はやめに予定をたてましょう~
26 Oct 2009 | Futoshi
Comment Form